【小野石材株式会社】さくらふわりぼ認定取扱店(愛媛県)

小野石材株式会社について

愛媛県西予市に本社・工場、西条市に営業所を構える「小野石材」は、昭和20年(1945年)創業、80年の歴史を持つ石材店です。さくらふわりぼの認定取扱店として、愛媛県南予・東予全域で、地域性に溶け込むお墓づくりを大切にしています。

地元の銘石「大島石」を独自に直接仕入れ、自社工場で製作することで、良質な石材をお安く提供。代表の大谷千歳を中心に、「感謝・信頼・奉仕」を大切に、お客様と未来永劫お付き合いすることを理念としています。西条営業所では常時30基の墓石を展示し、彫刻費や工事費を含んだ分かりやすい総額表示でご案内しています。

さくらふわりぼ対応地域

【南予エリア】西予市、宇和島市、八幡浜市、大洲市、伊方町、松野町、鬼北町、愛南町 【東予エリア】今治市、西条市、新居浜市、四国中央市
【中予エリア】伊予市など愛媛県全域

 小野石材株式会社の特徴

大島石の直接仕入れによる品質と価格
地元の銘石「大島石」を独自ルートで直接仕入れ、自社工場で熟練の石工が製作。中間マージンを省くことで、最高品質の石材を良質でお安く提供。80年の信頼と実績により、愛媛県で一番信頼いただける石材店を目指しています。

2拠点体制による愛媛県全域対応
西予本社(南予エリア)と西条営業所(東予エリア)の2拠点体制により、愛媛県全域をカバー。西条営業所には常時30基の大型屋外展示場があり、実物を見ながらお墓づくりのイメージを具体化。短納期のご希望にも対応可能な体制を整えています。

分かりやすい総額表示と永続的なお付き合い
彫刻費や工事費を含んだ総額表示により、明瞭な価格提示を実現。お子様、お孫様と代々にわたって安心してお墓参りをしていただけるよう、未来永劫のお付き合いを大切に、「感謝・信頼・奉仕」の精神でサポートします。

アクセス情報

<西予本社・工場>
所在地 :〒797-0014 愛媛県西予市宇和町伊賀上3003
営業時間:8:00~17:00(日曜定休、年末年始休業)
アクセス:宇和島街道沿い

<西条営業所>
所在地 :〒793-0001 愛媛県西条市玉津281
営業時間:8:00~17:00(火曜定休、年末年始休業)
設備:大型屋外展示場(常時30基展示)

電話番号(共通) :0120-172-148(フリーダイヤル)

小野石材株式会社おすすめの「さくらふわりぼ」

小野石材では、お客様のご希望や想いに寄り添い、特に「結」のデザインをおすすめしています。

「結」大切な絆を、やさしく結ぶように

大切な絆をそっと結ぶ想いを込めた「結」。南予から東予まで、愛媛県全域で70余年にわたってお客様との絆を結んできた当店だからこそ、この寄り添うようなゆるやかな曲線が持つ深いつながりの意味をお伝えできます。地元の銘石「大島石」との相性も抜群で、凛とした中にも柔らかさを感じさせる佇まいは、瀬戸内の穏やかな海と四国山地の優しさが共存するよう。西予と西条、2つの拠点で地域に根ざし、「感謝・信頼・奉仕」を大切にしてきた私たちには、この「結」が持つ絆の大切さがよく分かります。お子様、お孫様へと代々受け継がれていく大切な場所として、飽きのこないデザインと親しみやすさが、穏やかな安心感とともに、ご家族の絆を永遠に結び続けることでしょう。

実際のデザインをご覧になりたい方は、カタログ等をご準備しています。お気軽にご相談ください。

 

よくあるご相談

Q. 大島石を使用したさくらふわりぼの特徴は何ですか?
A. 大島石は日本三大花崗岩の一つで、青みを帯びた美しい石肌と極めて高い耐久性が特徴です。さくらふわりぼの優美な曲線デザインと大島石の気品ある質感が見事に調和し、瀬戸内の風土に最も適したお墓となります。直接仕入れにより、最高品質の大島石を使用したさくらふわりぼをお求めやすい価格でご提供できます。

Q. 2つのお店があるそうですが?
A. 西予本社で南予エリア、西条営業所で東予エリアをカバーすることで、愛媛県全域で迅速な対応が可能です。どちらの拠点でも同じ品質・サービスを提供し、地域の特性に合わせたきめ細やかな対応ができます。また、西条営業所の30基展示場では、実物を見ながらじっくり検討いただけます。

Q. 総額表示とはどういうことですか?
A. 墓石本体の価格だけでなく、彫刻費、工事費、基礎工事費など、お墓を建てるために必要なすべての費用を含んだ価格を表示することです。後から追加費用が発生する心配がなく、安心してご検討いただけます。80余年の信頼と実績に基づく適正価格で、明瞭な価格提示を心がけています。

お問い合わせ

デザイン墓石のご相談やお見積もりは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。

    お名前 必須

    墓地所在地 必須

    電話番号 必須

    メールアドレス(任意)

    お問合せ内容をご記入ください。(任意)

     


    電話番号:0120-172-148
    Webサイト:https://onoseki.jp/

    地域の皆さまの“こころを形にする”お手伝いを、まごころ込めてさせていただきます。