【有限会社大湯石材店】さくらふわりぼ認定取扱店(青森県)

有限会社大湯石材店について

青森県弘前市に本店を構える「有限会社大湯石材店」は、さくらふわりぼの認定取扱店として、地域最大級114基の墓石展示場を有する石材店です。弘前市と平川市の境目という特徴的な立地にあり、国道7号線沿いでアクセスも良好。年中無休(年末年始除く)で営業し、地域の皆様のお墓づくりをサポートしています。

屋外展示場に加え、悪天候でも見学可能な室内展示場を完備。雨の日も雪の日も、スタッフ全員で毎日清掃・除雪を行い、いつでも快適に見学いただける環境を整えています。お墓ディレクターや終活カウンセラーの資格を持ったスタッフが、初めての方にも丁寧にご説明し、しつこい営業をせず、お客様に寄り添った対応を心がけています。

さくらふわりぼ対応地域

弘前市、平川市、黒石市、青森市、五所川原市など青森県中南部・津軽地域全域

有限会社大湯石材店の特徴

地域最大級114基の充実展示場
屋外展示場と室内展示場を合わせて114基という地域最大級の展示数。豊富なデザインから実物を見て選べるため、お墓の完成イメージを明確に持てます。天候や光の当たり方による石の色の変化も確認でき、雨に濡れた様子など、実際に建てた後に近い状態でご覧いただけます。

年中無休・全天候型の見学環境
年末年始を除く年中無休営業で、雨の日も雪の日も見学可能。スタッフ全員で毎日清掃・除雪を行い、室内展示場も完備。雨傘・日傘・車いすの無料貸出、展示場・墓地への無料送迎サービスも実施。お客様の都合に合わせていつでも快適に見学いただける体制を整えています。

資格保有スタッフによる安心サポート
お墓ディレクターや終活カウンセラーの資格を持ったスタッフが在籍。初めての方にも分かりやすく丁寧な説明を心がけ、しつこい営業は一切なし。相見積もりも歓迎し、お客様が納得・安心してお墓づくりができるよう、誠実な対応でサポートします。

アクセス情報

<弘前本店・展示場>
所在地 :青森県弘前市・平川市の境目(国道7号線沿い)
電話番号:お問い合わせください
営業時間:9:00~18:00(年中無休、年末年始除く)
アクセス:国道7号線沿い、弘前いちろ(ラーメン店)様の交差点近く。白い灯篭が目印
駐車場 :10台分完備(展示場・店舗どちらも利用可)

有限会社大湯石材店おすすめの「さくらふわりぼ」

有限会社大湯石材店では、お客様のご希望や想いに寄り添い、特に「響」のデザインをおすすめしています。

「響」美しい曲線が奏でる、深い調べ

繊細な曲線が奏でる、美しい調べをイメージした「響」。津軽三味線の響きが全国に知られるこの地で、優美なラインが静かに響く音色のような余韻を残すこのデザインは、まさに津軽の文化と調和します。地域最大級114基の展示場で様々なお墓を見てきた私たちの目から見ても、このシンプルさの中に際立つ個性は、特別な存在感があります。雪深い青森の冬でも、春の弘前城の桜でも、どんな季節・天候でも変わらない美しさで、ご家族の想いをやさしく包み込みます。年中無休で毎日清掃・除雪を行う私たちは、お墓が365日美しくあることの大切さを知っています。この「響」は、永く変わらない美しさで、津軽の四季と共に、ご家族の心に響き続ける特別な場所となることでしょう。

実際のデザインをご覧になりたい方は、カタログ等をご準備しています。お気軽にご相談ください。

 

よくあるご相談

Q. 青森県の厳しい冬でも大丈夫ですか?
A. さくらふわりぼは、高さが低く安定感のある設計で、積雪にも強いのが特徴です。水はけの良い構造により、雪解け水による劣化も防げます。また、汚れが付きにくい加工で、春の雪解け後も美しさを保ちます。当店では雪の日でも展示場の除雪を行っていますので、冬季のお手入れ方法なども実際にご覧いただきながらご説明できます。

Q. 114基もある展示場のメリットは何ですか?
A. 豊富な展示数により、様々なデザイン、石の種類、価格帯から実物を見て比較検討できることが最大のメリットです。ご家族で複数のデザインが気になる場合も、実物を見ながら相談でき、複数の完成予想図作成も可能です。また、天候による石の見え方の違いも確認でき、より実際に近い状態でお墓選びができます。

Q. 年中無休で営業されているのですか?
A. お仕事やご家族の都合に合わせて、いつでもご来店いただけることが最大の利点です。土日祝日はもちろん、平日でも9時から18時まで営業しているため、お客様のペースでゆっくりご検討いただけます。また、急なご相談にも対応でき、お墓ディレクターなど専門スタッフが常駐しているため、いつでも質の高いサービスを提供できます。

お問い合わせ

デザイン墓石のご相談やお見積もりは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。

    お名前 必須

    墓地所在地 必須

    電話番号 必須

    メールアドレス(任意)

    お問合せ内容をご記入ください。(任意)

     


    電話番号:お問い合わせください
    Webサイト:https://os-net.jp/

    地域の皆さまの“こころを形にする”お手伝いを、まごころ込めてさせていただきます。